今年は気のせいか気のせいじゃないのか仔猫を拾う患者さんが多い・・・。 まぁみんな飼ってくれるからいいんだけど。昨年あんなに手術したのになぁ(涙) 母猫は食欲も出てだいぶ母乳が出るようになったらしい。仔猫は順調に体重が増えている。 母ちゃんは仔猫さわってもお腹撫でても平気なくせに、ウーウー唸るので「ウーちゃん」と仮に呼ばれてます。 排便排尿もあるんだけど、やや体温が上がって呼吸が荒いのがオッパイが張ってるせいなのか、調子が悪いのかイマイチよく分かりません。 乳飲み子を育てた事はあるけど、母猫が育てる過程を見るのは初めてなので・・・いい勉強になります。 やっぱり母猫がそばにいると仔猫はちっとも鳴かないし、体はいつもきれい。満たされている感じ。 どうしても人が与えてあげられない、母のぬくもりですね。 しかし保護される仔猫が多い=母猫と離された子が多いって事だものね。 哀れでもあるし、母猫はちゃんと手術されたのかなーと思います。 母と子を引き離すだけじゃ根本解決にはならないんだけど・・・。飼い主力が低い人には分からないか。 |
<< 前記事(2012/07/01) | ブログのトップへ | 後記事(2012/07/05) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2012/07/01) | ブログのトップへ | 後記事(2012/07/05) >> |