8月4日午前1時に行方不明のノルウェジャンは自宅に戻ってきたそうです。 庭に置いていたエサを食べにきたのを同居猫がベランダから発見し、飼い主が無事捕獲と相成りました。 ちょっと噛まれたような傷はあったものの、とりあえず大きな怪我もせず無事に戻れて本当に良かったです。 血液検査も問題なかったし。しばらくしたらウィルス検査はしなくちゃいけないけどね。 そしてマイクロチップは入れる事になりました。 マイクロチップは首輪と違いすぐに飼い主の元に戻れるアイテムではないけれど、万が一の備えは必要です。 出来ることはやっておかないとね。 それにしてもコグちゃんと違い、多少外になれていたせいか本猫に懲りた感じがまったく無いのが困りモノ。 また脱走しないように飼い主も心しなくちゃね。 今回の捜索には周辺の猫ボランティアさんやキャットシッターさんに色々ご協力いただきました 本当に心強かったです。ありがとうございました。 ちょうど前日に1ヶ月行方不明になっていた患者さんの猫が無事捕獲されたとの事だったので 朗報続きで良かったです。あとはしばらく行方が知れない地域猫のドドンパの行方が分かればねぇ・・・。 ドドンパの場合、飼い猫になっていれば安心なんですけどね。 でも本当にくじけず諦めずに探して良かったです。ご心配いただいた皆さま、ありがとうございました。 茶々丸は仔猫たちと遊ばせるようになってだいぶ体力が付いてきましたが、まだ余力が無くて 遊びすぎるとひたすら眠って体力チャージって感じです。 あれだけのノミがいたので覚悟はしていましたが、先日大量の条虫を排泄しました。 条虫が育つぐらい栄養が付いてって事か(苦笑)。 見た目は可愛いけど、元気になってだんだん悪くなってきた茶々丸です。 |
<< 前記事(2011/08/03) | ブログのトップへ | 後記事(2011/08/07) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
早々に見つかってよかったです。 |
タフィー104 2011/08/05 09:23 |
タフィー104さま |
こゆき 2011/08/05 22:39 |
心配していました、無事にご帰還おめでとう〜〜!! |
えくたくろむ 2011/08/05 23:40 |
えくたくろむ様 |
こゆき 2011/08/07 00:34 |
<< 前記事(2011/08/03) | ブログのトップへ | 後記事(2011/08/07) >> |